おしゃべりなたまごやき (日本傑作絵本シリーズ)
|

|
商品カテゴリ: | 幼児教育,知育,赤ちゃん育て方
|
通販ランキング: | 30648 位
|
発送可能時期: | 下記のボタンを押して発送時期をご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,155 (消費税込み)
|
ご購入前にご確認下さい
このページはアマゾンウェブサービスにより制作しています。
掲載商品の販売および商品に関する情報は全てアマゾンとの取引となります。
|
|
不登校になった息子のために・・
息子が保育園時代、園から毎週借りてきた本でした。私は初めて見る絵本で そんなにインパクトを感じなかったのですが、息子はというと 文が多いのに飽きもせず、毎晩読み聞かせをせがみました。私の方は、疲れている日などは 王様や大臣の声を変えながら全部読むのは辛いものがありましたが ^^;
中学生となった今 不登校になり始めた息子に、大好きだった絵本をプレゼントしてみようと思い購入しました。心があったかくなって、また元気に登校できるようになるといいなぁ。
娘が大好きな絵本です。
娘が幼稚園児の頃買いました。娘が片付けをしていたら、出てきたそうです。この本は、好きだから、捨てたくないなあ、と言っていました。文章が多いので、親御さんが、気長に本読みに付き合うといいと思います。お話は、ユニークで面白いです。私も楽しめました。
おちゃめな王様
王様が、鶏小屋の戸を開けたために大騒ぎ。
慌てた王様は、自分を見ていたメンドリに
「このことは、だれにもいうなよ」と言いますが・・・
コックさんには、ばれちゃう話。
五歳の子どもに読んでみました。
迷路好きな、うちの子は
王様の散歩のページが、おもしろいようで
「どっからスタートしたのかなぁ?」と
指でなぞりながら、考えていました。
この絵本は、文が長いので飽きるかな?と
思いましたが、最後まで聞いていてくれました。
私は、お話のかわいさと
ぼてっとした絵のかわいさが、気に入ってしまいました。
子どもからは、一度読んだきり、リクエストはなかったのですが
一人で何回も読んでしまった。
自分が子供の頃に印象に残った本
自分が子供の頃に読んだ本の中で、印象に残っている本のうちの一冊です。
最近、読み返してみると、絵本にしてみては文字が多い。ある程度、本が好きな子でなければ読み聞かせは難しいでしょう。
ストーリーは、教訓を与える話でもないし、今読むと、なんだかインパクトがない感じですが、子供にとっては、「目玉焼きが話をする」という、部分がインパクトがあるのかもしれません。
かわいくって大好き!
この絵本、子供の頃大好きで繰り返し読んだものです。 今は母となり子供の絵本として即購入しました。いたずらっこの王様とおちゃめなニワトリ。ストーリーも絵もどちらもかわいくて、面白くて、毎日毎日読んでいたのを思い出します。 文字数が多いのでじっと絵本を聞いていられないお子さんにはおすすめできませんが、絵本が好きなお子さんには絶対喜ばれると思います。
福音館書店
ぞうのたまごのたまごやき (日本傑作絵本シリーズ) 大きい1年生と小さな2年生 (創作どうわ傑作選 1) はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13) (あたらしい創作童話 13) 少年と子だぬき (おはなし名作絵本 30) 一休さん (寺村輝夫のとんち話 1)
|
|
|
|
|