やっちまったよ一戸建て!! (2) (文春文庫PLUS)
|

|
商品カテゴリ: | アート,建築,デザイン
|
セールスランク: | 10212 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 590 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
自立する独身女性の共感を呼ぶでしょう
元々、伊藤理佐の漫画が好きだったけど、この本で今度は作者自身が好きになったよ。
家を建てることにもちろん注目されますが、別の視点では、その一生一大時の自宅建設を、キャリアのあるあるいは自立した独身の女性がする、ってところに注目されます。
何と言うかな、その意味でも伊藤理佐のつぶやき、独り言、頭の中のぐるぐる空想、意地、淋しさ、もろもろが多くの自立する女性の共感を呼ぶのではないでしょうか。
ま、とにかく、おもしろくって役に立って何が悪い、って感じですね。
家を建てる試行錯誤がおもしろい。
作者が家を建てるまでのお話、後編。
建築家の方とのやりとりがおもしろいです。
作者同様、なかなか香ばしい家が建っていく様子がおもしろい!
家を建てようとか、建てた後だよ!って方でも楽しめる本だと思います。
純粋に面白い!
実際に家を建てるのには参考にならないという意見が殆どでしょうが、私は「なる!」と言い切れます。なぜなら家を建てるって殆どの人が「やっちまったよ!」感に襲われますが、それは楽しい「やっちまった」感と教えてくれるのがこの著書じゃないかな?
どうせ建てるなら、色々悩んで、考えて、苦しんで、楽しむ!
家作りの工程と関わった人達との交流、それで気付かされること。
自慢も自慢に感じられない(!?)著者の人柄でいい作品に仕上がってると思います。
可もなく不可もなし
結局、2巻買いました。
微妙なんですよね。
初めてこの著者の著作に触れた人間として、つまり、すでにファンでもなくシンパシーをあらかじめ持っていない人間としてみると、絵(ヘタウマ・癒し系?)が好きなわけでもない、とりたてて世に出すべき現象や情報が描かれているのでもないと思うし。
でも、著者の人柄や好悪の基準は好感が持てる。また、コーヒー1杯程度の価格である。
1巻と同じく、「まあ、悪くないな。普通かな」ってところです。
著者言うところの「エロ」の方を読んだ方が良いのかな?
家選びの最中、自信がなくなった時に
随分前に読んでいたのですが、今年自分がマンションを 購入することになってまた本棚から引っ張り出しました。 ローン払えるの?本当にこのマンションでいいの?と 不安いっぱいの時に読むと自然と落ち着きます。読み物としては作者さんのセンスが本当にすごい。 絶妙な面白さです。やっぱり上手い。
文藝春秋
やっちまったよ一戸建て!! (1) (文春文庫PLUS) 女いっぴき猫ふたり (ACTION COMICS) ミックスリサ―伊藤理佐傑作集 (講談社漫画文庫) 女いっぴき猫ふたり 2 (2) (アクションコミックス) ミックスリサ―伊藤理佐傑作集 (2) (講談社漫画文庫)
|
|
|
|
|