J.BOY
|

|
商品カテゴリー: | 歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,JPOP,JPOP
|
収録曲: | A NEW STYLE WAR, BIG BOY BLUES, AMERICA, 想い出のファイヤー・ストーム, 悲しみの岸辺, 勝利への道, 晩夏の鐘, A RICH MAN’S GIRL, LONELY-愛という約束事, もうひとつの土曜日, 19のままさ, 遠くへ-1973年・春・20才, 路地裏の少年, 八月の歌, こんな夜はI MISS YOU, SWEET LITTLE DARLIN’, J.BOY, 滑走路-夕景 ※〈CDエクストラ〉,
|
セールスランク: | 20132 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 3,565円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
J-Rockの名盤中の名盤
とにかく魂を揺す振られる、J-Rock史に残る名盤中の名盤。
何年経っても、色褪せないのがホントに凄いと思います。
恋愛、仲間、家族、夢、過去、現在、平和、日本、世界・・・
この一枚で、様々なテーマについて歌っているのですが、
その1曲1曲全てに共感してしまうアルバムで、文句のつけようがありません。
浜田省吾という人の全てがここにあると言っても間違いは無いでしょう。
スケールが大きく、とにかく多くの人に聴いて欲しいと思いますね。
※他の方も仰っておられるように、リマスターと同時にリメイクを少し掛けて
いるようです。私もオリジナル盤を聴いて育ったので、このリメイクには
違和感を感じてしまった一人です。ちょっと残念ですね。
オリジナル盤に対して、このリマスター盤は☆1つ減らさせてください。
私はショックでした。
若い頃、何度も聞いたこのアルバムをもう一度手にしたいと思って、購入しました。
2枚目の方から聞き始めて、「八月の歌」のところで強い違和感を感じました。
何か雑音のような音がしてとても聞きづらいのです。
そのあと、1枚目を聞いてみても「悲しみの岸辺」や「LONLY」なども昔とはアレンジが違っていて、ようやく意味がわかってきました。
発売当時と全く同じジャケットで、どこにも何の記述もなく販売しているこのアルバムの中身がリアレンジ、リレコーディングで変わっていたなんて。かなりショックです。
アレンジを変えたりするならば、アルバムタイトルを変えたりして、はっきりわかるようにしてほしかったです。
浜省、好きなだけに残念。
訂正 リレコーディングと書いてしまいましたが、アレンジを変えているだかもしれません。以前のCDとは内容が変わっていたということを伝えたかっただけですのでご了解ください。
浜田省吾、渾身の2枚組
浜田の曲には、恋愛や社会への批判的な詞が折り込まれているものが少なくなく、そんな面に取っ付きにくさを感じる人もいるかもしれない。このアルバムにも、しょっぱなに「New Style War」、2枚目にも「八月の歌」が収められている。どう感じるかは人それぞれだと思うが、それが浜田の魅力のひとつでもある。
是非、「J.BOY」を聞いて欲しい。そんな浜田の魅力が、楽曲の面でも完成された作品と言っていいのではないか。全身が震え、体の中から力が込み上げてくる。そして、これほど心に染みるインストルメンタルが他にあるだろうかとさえ思わせる「滑走路-夕景」は、憎らしいほどだ。
男が惚れる男。浜田省吾はそんな表現がぴったり。このアルバムには浜田の魅力が、ぎっしりと詰まっている。80年代を通しても指折りの傑作と言っていい。
十代の心を揺さぶった!
このアルバムは浜田省吾の傑作です。浜田省吾を聴いたことの無い人に聴いてもらいたい。最高俺のお気に入りの一枚です。
やっぱり「頼りなく豊か」だったこの国
このアルバムは、発売以来私の心の支えである。
メッセージ色の濃い歌から飛びっきりのラブソングまで。
若い人には、1985年に、
今の日本を見据えたような曲を作ったアーティストがいたことを知ってもらいたい。
そして、私たち中年には、このアルバムを子供たちに伝えていく義務があるように思う。
ソニーレコード
FATHER’S SON Down by the Mainstreet 愛の世代の前に Promised Land〜約束の地 誰がために鐘は鳴る
|
|
|
|
|